Q&A 

左Frショックアブソーバ、左Frロワアーム、左Frステアリングナックル、スタビライザーを交換した場合はフロントサスペンション片側脱着・分解・調整の指数を使えば宜しいのでしょうか?

  • #鈑金
  • #見積

2009/10/01

Q

質問者
サカタオートさん

左Frショックアブソーバ、左Frロワアーム、左Frステアリングナックル、スタビライザーを交換した場合はフロントサスペンション片側脱着・分解・調整の指数を使えば宜しいのでしょうか?
ドライブシャフトも交換した場合はドライブシャフト交換工賃は別途で請求出来ますか? 

A

回答者
リペアテック

「フロントサスペンション片側脱着・分解・点検・組立・調整」の指数を使用します。ドライブシャフトの交換作業は指数に含まれているため別途計上できません。
ただし、ドライブシャフトはAssyでの交換が前提となっているため、ユニバーサルジョイント部の分解作業などが発生した場合は別途計上となります。またブレーキキャリパーやショックアブソーバーの分解作業も同様に別途計上となります。