JOURNAL 最新ニュース
特定整備オンラインセミナーのご案内
2023/05/10
BSRの人気連載「エイミングを深く知るためのASVの基礎知識」の著者が語るここでしか聞けない特定整備セミナー
長年、カーアフターマーケットの第一線で活躍し、現在も独自の知見を持つ佐野和昭氏が講師を務める『特定整備オンラインセミナー』を企画しました。
セミナーは、「基礎編」・「管理編」・「戦略編」・「実践編」の4講座で構成され、どれもここでしか聞くことができないセミナー内容になっています。
特定整備オンラインセミナー構成
全事業者を対象とした「基礎編」は、特定整備制度の経緯から制度の対象、認証の体系と取得条件、エーミングの役割と種類といった基本概要を説明した後、この後に続く「管理編」・「戦略編」・「実践編」のセミナー内容を紹介しています。
まずは本セミナーの基本となる「基礎編」をご試聴ください。
「管理編」の受付を開始いたしました。
6/21~6/27視聴分
6/28~7/4視聴分
※本セミナーについてのお問い合わせは、下記メールアドレスまで
brtc@proto-rios.co.jp
「基礎編」はこちら
講師プロフィール
佐野 和昭(さの・かずあき)
東北大学 工学部卒業後、トヨタ自動車へ入社。アフターサービス部門に配属され、品質管理からサービス企画・改善、部品のマーケティングまで幅広い分野を担当。
その後、自研センターの取締役に就任。新しいアルミ修理技法などの修理技術開発を担当し、国交省や国内カーメーカー、機械・工具メーカーなどと意見を交わした。
現在は、車体整備をはじめとした整備関連業界において複数社の顧問を務めると同時に、セミナー講師やコンサルタントとしても活躍。
ログインして コメントを書き込む
投稿する