2023/01/20
ダイハツは2023年1月19日、パーキングブレーキが解除できなくなるおそれがあるとして、タフト、タント、トール、ロッキーほか、他社へのOEM車両を含め合計8車種、339,883台のリコール(回収・無償修理)を国交省に届け出た。 不具合の個所は、電動パーキングブレーキを制御するコンピューターのブレーキ解除プログラムが不適切なため、ブレーキケーブルの戻し量が不足する場合がある。その状態で使用を繰り返すとブレーキケーブルの作動域から逸脱し、パーキングブレーキ作動時に異常を検出、警告灯が点灯。最悪の場合パーキングブレーキが解除できなくなる恐れがある。
大阪・関西万博2025、閉会
2025/10/20
EXHIBITION 大黒商会、「オートビジネスフェアKYOTO 2025」を開催
第4回 オートモーティブワールド、開催
オートアフターマーケット 東北2025、開催
車屋の開業で使える補助金とは?申請の流れや注意点を分かりやすく解説します!
自動車関係功労者大臣表彰、257名を表彰へ 日車協連からは車・山元・芝の三氏
2025/10/17