2022/12/08
大阪府自動車車体整備協同組合(本村亨理事長)は11月3日、南大阪高等職業技術専門校(和泉市)で高度化車体整備技能講習・自動車補修接合管理者編を開催した。 午前は教本を用いて、溶接関連作業の安全衛生、車体に用いられる鋼板の特性、ミグ・マグ溶接の原理、品質管理などについて学んだ。午後は3班に分かれてスポット溶接ならびにミグ・プラグ溶接を実習し、溶接したテストピースをピール試験で破断して溶接品質を確認した。協賛はヒラネ。講師は同車協・濱川、坂本、中谷、ヒラネ・村田、柳の各氏。参加者は28人。
宮城県車協・青年部会、技術講習会を開催
2025/05/13
損害保険ジャパン、2025年度車体整備工賃単価を8.05%の大幅値上げ
ダイハツ、新型「ムーヴ」情報を先行公開 6月発売、サンシェードプレゼントも
2025/05/12
【オートモビルカウンシル2025:ボッシュ、ミシュラン、テーエス商会】ヘリテージカーの最新整備技術を紹介
テクノトゥールズ MAX XT MEP1200/MOS350CV6-5.0
日整連、令和6年度版「自動車整備白書」を発行