JOURNAL 最新ニュース
大阪府車協、車体整備業界を学生にアピール
2021/11/08
大阪府自動車車体整備協同組合(本村亨理事長)は10月21日、大阪府立南大阪高等職業技術専門校(和泉市)で、同校に通う自動車・車体整備科1年生23人に向け、オリエンテーションと現場の作業体験を実施。同企画は、鈑金塗装作業を実際に体験し車体整備業への関心を持ってもらうことを目的に、毎年継続して開催している。
同車協の松山正経営委員長によるオリエンテーションの後、参加者は3班に分かれて実習した。鈑金部門では、ドアパネルのこぶし大の凹みをハンマリングで修正する作業を熟練技術者が実演。トヨタ・プリウス(W20系)の実車を使用したスタッド溶接も体験した。
鈑金実習
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12