二つのノズルでコンパウンドを除去
2021/09/01
磨き作業によりバフ内に入り込んだコンパウンドの研磨粉を取り除く、エア式のバフ用ダスターガン。油分を多く含んだ粘性の高いコンパウンドでも除去できるよう、ノズル口径を3.0mmに広げ、ツイン型にすることでエア噴出量を多くした。 またノズルの先端を丸くすることで、除去時に先端を中まで入れても、バフが傷つかないように設計されている。 全長:130mm、ノズル口径:3.0mm×2、重量:240g、プラグ付き(G 1/4)。問い合わせ先WTB ワタベコーポレーション大阪府大阪市東住吉区桑津2-15-6TEL 06-6710-3010FAX 06-6710-3017
マツダ、国内向けBEVに北米充電規格(NACS)を採用
2025/05/14
宮城県車協・青年部会、技術講習会を開催
2025/05/13
損害保険ジャパン、2025年度車体整備工賃単価を8.05%の大幅値上げ
ダイハツ、新型「ムーヴ」情報を先行公開 6月発売、サンシェードプレゼントも
2025/05/12
【オートモビルカウンシル2025:ボッシュ、ミシュラン、テーエス商会】ヘリテージカーの最新整備技術を紹介
日整連、令和6年度版「自動車整備白書」を発行