SHOPPING ショッピング
商品説明
見積りに関する45のエピソードに加えて、単行本でしか読めない長編書き下ろしを追加!
主な内容
■目指せ! 年間100万円 編
EPISODE1 指数って絶対?
EPISODE2 指数対応単価って絶対?
EPISODE3 指数はだれが作った?
EPISODE4 計上できる作業を見落とさない
EPISODE5 作業範囲を理解した交渉を!
EPISODE6 なめられたらアカン
EPISODE7 修理金額は部品の70% その証拠は?
EPISODE8 塗装材料代の割合は妥当?
EPISODE9 標準作業者とは?
EPISODE10 主体作業指数に割り増しはキケン?
EPISODE11 アジャスターも大変
EPISODE12 変化を学び、適正に計上する
■交渉力アップ 編
EPISODE13 ドアサッシュテープ貼り替え作業は計上できる?
EPISODE14 防音シートって手間がかかる?
EPISODE15 指数がない? マイナーチェンジ車
EPISODE16 指数が設定されない作業は言い値でOK?
EPISODE17 バンパーの新品塗りは安い!
EPISODE18 バンパーの単体塗りは想定外!
EPISODE19 業界の常識は非常識?
EPISODE20 トマリが悪い塗色を見逃すな!
EPISODE21 修理時アンダーコートは計上できる?
EPISODE22 高機能塗装かどうかはメーカーに確認を!
EPISODE23 濃色ボデーカラーは面倒くさい!
EPISODE24 修理復元は誰のため?
■指数の基礎 編
EPISODE25 初心忘るべからず
EPISODE26 見積りは教えてもらえない?
EPISODE27 指数は「モノサシ」? 「ルール」?
EPISODE28 指数策定の前提条件を知ろう
EPISODE29 モノサシは万能ではない
EPISODE30 一番使われている? 脱着・取替指数
EPISODE31 脱着・取替指数の基礎
EPISODE32 補修塗装指数は使わないとダメ? ?
EPISODE33 補修塗装指数は使わないとダメ? ?
EPISODE34 外板鈑金修正指数の基礎
EPISODE35 内板骨格修正指数の基礎
EPISODE36 指数の基礎 まとめ
■指数マニュアルの基礎 編
EPISODE37 指数マニュアルを読む
EPISODE38 まえがき〜指数の考え方
EPISODE39 まえがき〜指数使用上の留意点
EPISODE40 言葉の定義って難しい
EPISODE41 オプションは計上したい!
EPISODE42 どこまでが「含む」? ?
EPISODE43 どこまでが「含む」? ?
EPISODE44 これくらいはサービスで?
EPISODE45 前向きだけが取り柄?
■ここだけの特別 編
EPISODE特 連続しないパネルへの塗装