SUPPORT ラクロスPMについてのよくある質問
トピックス
- 現在表示できるトピックスはありません。
検索サポート
- 0001:「1号機が伝票修正中のため、使用できません 排他警告番号(8001)」「他のコンピューター、または他のメニューで作業中の処理があります。他の処理を全てメニューまで戻してから、再度実行してください」などのメッセージが表示される。
- 0002:「データが他のプログラムで使用中のためアクセスできませんでした。」「データベースにアクセスしているプログラムが存在するため、修復処理は行われません」などのエラーメッセージが表示される。
- 0003:「実行時エラー5 プロシージャの呼び出しまたは引数が不正です。」などのとエラーメッセージが表示される。
- 0004:「データベースエラー」「データベース接続に失敗しました」などのエラーメッセージが表示され、システムの起動ができない。
- 0005:継続処理のメッセージが出てきましたが、どうしたら良いですか?
- 0006:バージョンアップをし忘れていましたが、全てのディスクでバージョンアップを行った方が良いですか?
- 0007:バージョンアップしようとしたら、「書込みできません。プログラムエラー番号(70)」 「メニュー画面が開いています。画面を完全に閉じてから再度バージョンアップを実行してください。」などのメッセージが表示され、バージョンアップができない。
- 0008:「HASPを接続してください。」などのメッセージが出てシステムが起動できない。
- 0009:e-JiBAi連携のゲートウェイURLを変更したい。
- 0010:e-JiBAiへ顧客、車両情報を出力したい。
- 0011:e-JiBAi連動のe-JiBAi変換コードを変更したい。
- 0012:「実行時エラー 52」が出てシステムが起動できない。
- 0013:「実行時エラー53」が表示される。
- 0014:プリンタを買い替えたので、システム側での変更方法を教えてほしい。
- 0015:インボイス制度に対応していますか。
- 0016:システムの画面の大きさを変えたい。
- 0017:はがきや伝票などの消耗品を注文したい。
動画マニュアル
顧客登録(基本情報)
顧客基本情報の入力についてご説明いたします。 各種発行書類の宛名になる基本情報となります。
- 車検証画面
-
- 顧客登録(基本情報)顧客基本情報の入力についてご説明いたします。 各種発行書類の宛名になる基本情報となります。
- 顧客登録(付随情報)備考のページでは、顧客付随情報を入力します。顧客のレバレートや値引率等を個別で設定することができます。また、顧客メモ欄はあらかじめ固定の項目を入力しておくと、案内を出す際や顧客検索時にご活用いただけます。
- 車両登録(諸元・装備情報)車両基本情報の入力についてご説明いたします。 各種発行書類に印刷される車両情報となります。
- 車両登録(名義・メモ情報)車検継続書類に印刷される名義情報を入力します。 また、車両メモ欄はあらかじめ固定の項目を入力しておくと、案内を出す際や車両検索時にご活用いただけます。
- 整備納品書
-
- 伝票作成(ヘッダー部分)印刷時、伝票上部に表示される顧客・車両情報や日付などを確認・設定します。
- 伝票明細(明細画面)作業内容や使用部品名の明細欄入力方法をご説明いたします。
- 伝票明細(集計画面)料金合計の確認や値引、諸費用などの入力をおこないます。
- 鈑金伝票
-
- 鈑金伝票鈑金伝票の作成方法をご説明いたします。 作業/部品の計上、内板骨格、塗装、付加項目の順に計上をおこないます。
- 請求・入金
-
- 請求書(印刷方法)月締め請求書の印刷方法をご説明いたします。 かがみ(合計請求書)と請求内容が印刷される明細請求書を選択できます。
- 請求書(単月請求設定方法)繰越額を印刷せず、今月売上分のみ請求書に印刷する設定方法をご説明いたします。
- 入金処理(入金処理画面)入金処理画面からの入金処理方法をご説明いたします。 連続して入金処理をおこなう場合に便利です。 ■一顧客の売上や入金の履歴を確認しながら処理を行う場合は、 【入金処理(元帳処理画面)】をご覧ください。
- 入金処理(元帳処理画面)元帳処理画面からの入金処理方法をご説明いたします。 売上や入金の履歴を確認しながら、処理を行うことができます。
- 元帳処理顧客の売上/入金の売掛情報を時系列に確認できる機能です。この画面から、請求書や領収書の印刷もおこなうことができます。
- 各種案内(基本編)
-
- DM発行車検のご案内用にDMシールで宛名印刷する方法をご説明いたします。
- ハガキ車検のご案内用にはがきで宛名印刷する方法をご説明いたします。
- 一覧車検のご案内用に対象車両の一覧を印刷する方法をご説明いたします。
- その他(印位置調整)整備伝票を例に、印刷物の印字位置調整方法をご説明いたします。
- 各種案内(オリジナルの案内作成)
-
- 機能説明オリジナルのはがきや案内文書作成時の、基本機能の操作についてご説明いたします。
- 案内はがき その①(枠及び帯編集)ご案内用はがきの裏面に、背景となる枠線や帯を設定する方法についてご説明いたします。
- 案内はがき その②(文字入力)ご案内用はがきの裏面に、文章を設定する方法についてご説明いたします。
- 案内はがき その③(出力項目編集)ご案内用はがきの裏面に、カーオーナー様の顧客情報や車両に関する固有の情報を設定する方法についてご説明いたします。
- 案内はがき その④(イラスト編集)ご案内用はがきの裏面に、イラストデータを追加する方法についてご説明いたします。
- お礼状発行 その①(項目編集)入庫のお礼状に、カーオーナー様固有の顧客情報や車両情報を設定する方法についてご説明いたします。
- お礼状発行 その②(文字入力)入庫のお礼状に、文章を設定する方法についてご説明いたします。
- お礼状発行 その③(イラスト編集)入庫のお礼状に、イラストデータを追加する方法についてご説明いたします。
- 車両販売
-
- 車両販売車両販売の見積書作成方法をご説明いたします。
- 年賀状関連
-
- 顧客データの抽出方法筆まめ等の年賀状ソフトに取り込むための顧客住所データを出力する方法をご説明いたします。