SUPPORT

文書番号:20025
株式会社 プロトリオス

Q

e-JiBAiへ顧客、車両情報を出力したい。

A

□初めて使用する場合に必要な設定について


 
 よく使うゲートウェイを設定します。

  1.【メニュー】画面→〔各マスタ設定〕→〔保険情報設定〕→〔e-JiBAi変換マスタ保守〕

    をクリックします。

  2.[6.ゲートウェイURLマスタ保守]をクリックします。

    【ゲートウェイURLマスタ保守】画面で、よく使うゲートウェイをダブルクリック

    もしくは[修正]ボタンをクリックし、表示順欄で「1」を設定します。

    他にもよく使うゲートウェイがあれば、同様に表示順欄を「2」「3」…と設定します。

 

  ※JA共済、全労災をご利用の場合
  初回のみ〔e-JiBAi変換マスタ保守〕→〔JA規定値設定〕画面/〔全労災規定値設定〕画面の

  設定を行う必要があります。

□e-JiBAiへのデータ出力方法について


  
1.【車検証】画面で、e-JiBAiに出力したい顧客/車両情報を検索し、[e-JiBAi]ボタンを

    クリックします。
  2.ゲートウェイを選択します。内容を確認し、[発行]ボタンをクリックします。
  3.電子証明書の確認画面が表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
  4.【セキュリティの警告】画面が表示される場合は、[はい]ボタンをクリックします。
  5.e-JiBAiの【ログイン】画面が表示されます。
    ID/パスワードを入力して処理を進めてください。

  ※作業進捗(※オプション機能)をご利用の場合は、「車検書類」欄→「自賠責証明書発行」

  からもe-JiBAiにデータ出力が可能です。


  (補足)手順3.以降については、e-JiBAiの機能です。

     詳細につきましては、各保険会社様にお問い合わせください。

 

 

e-JiBAiから出力した自賠責情報の取込み方法につきましては、こちらをご確認ください。

 

 

※e-JiBAi連携はオプション機能です。

この「よくある質問」をより良くするためにご意見をお聞かせ下さい。

解決できなかった場合、または回答が必要な場合はメールサポート・サポートダイヤル(0120-115-332)をご利用下さい。

メールサポートを利用する