JOURNAL 

アプティグローバル~整備経験のある若手のインドネシア特定技能人材を採用できる~

[特集]外国人材を採る・育てる(1)

  • #特集

2025/08/07

 アプティグローバルの提供する外国人材紹介・採用サービスはインドネシアに特化。他の紹介サービスではあまり耳なじみがないかもしれないが、もともと日本に対するリスペクトが高く、右ハンドル車の左側通行など、交通ルール的にも日本になじみやすい素養を持つ、今注目度の高いエリアだ。

 同サービスで紹介するのは現地の整備専門学校を修了した、18~20歳の若者で、その多くは実務経験があり、日本語も日常会話をゆっくり話せる日本語能力試験N3程度の能力を持つ。また、外国人採用で悩みの種である離脱・行方不明の恐れもない、日本で5年以上働きたい意志を持っている(ことを見極めて内定を出す)。

 技術レベルも、現地専門学校(政府指定のハイクラス校)から厳選されて卒業前に政府発行の、日本の3級整備士相当の資格を取得した人材ばかり。具体的にはドラムブレーキの分解・組み立てを30分以内にでき、法定12ヵ月点検を40分前後でできる。

 さらに、卒業後にも政府直轄のトレーニングセンターで、日本製の設備を使って、現地の研修プログラム及び日本のディーラー技術を習得した技術トレーナーが再教育を行うため、技術的な心配もない。募集から採用、入社後の管理まで同社が一貫してサポート。


アプティグローバル

TEL. 03-6693-9774(担当:北川)

E-mail GLOBAL@UPTY.JP