JOURNAL 最新ニュース
損害保険ジャパン、SOMPOダイレクト損害保険、プライムアシスタンス、日本自動車連盟(JAF)「現場駆け付け急速充電サービス」全国対応地域拡大に向けトライアル開始
2025/04/24
損害保険ジャパン、SOMPOダイレクト損害保険、プライムアシスタンス、日本自動車連盟(JAF)は、電気自動車(EV)の電欠時に対応する「現場駆け付け急速充電サービス」のトライアルを2025年4月21日より開始した。
損保ジャパンは2025年1月1日、SOMPOダイレクトは2024年4月1日からプライムアシスタンスと連携し、契約者を対象に駆け付け急速充電サービスを提供している 。今回のJAFとの提携は、同サービスの全国への対応地域拡大を目的とする。
背景と目的
EVの普及に伴い、「EVステーション数」や「航続距離」に対する消費者の懸念が課題となっている 。電欠時のサービスとして「充電スポットまでの牽引サービス」と「現場駆け付け急速充電サービス」があるが、後者は充電後すぐに走行を再開できるため、電欠時の不安解消に繋がると期待される 。JAFとの連携により、サービス提供範囲を拡大し、利便性向上を図る。
サービス概要
サービス利用の流れは以下の通り:
損保ジャパンまたはSOMPOダイレクトのロードサービス受付窓口に「現場での急速充電希望」を申し出る。
JAFのサービスカーが現場へ急行し、急速充電を実施。
利用者は充電後、走行を再開する。
ただし、雨天時や電欠発生場所によってはサービスを提供できない場合があり、その際は従来通り、レッカー車で充電スポットまで搬送する。
トライアル詳細
実施期間: 2025年4月21日~最大1年間
サービス提供地域:
北海道・東北エリア: 札幌市街地中心、仙台市街地中心
関東エリア:東京都心、千葉市街地中心、さいたま市街地中心、川崎市街地中心、横浜市街地中心、横須賀市街地中心
中部エリア:名古屋市街地中心、岡崎市街地中心、浜松市街地中心
関西エリア:大阪市街地中心、堺市街地中心、神戸市街地中心
中国・四国エリア:山口市街地中心、高松市街地中心
九州エリア:福岡市街地中心、熊本市街地中心
対象地域は2025年4月時点のもので、今後、充電器を搭載した車両の配備状況により拡大予定 。ただし、時間帯や気温によりサービスを提供できない場合がある。
あなたにおすすめの記事
-
損害保険ジャパン、SOMPOダイレクト損害保険、プライムアシスタンス、日本自動車連盟(JAF)「現場駆け付け急速充電サービス」全国対応地域拡大に向けトライアル開始
2025/04/24
-
日産・エルグランド、新型デザイン一部公開 26年発売予定
2025/04/23
-
【業界深掘り】今年の消費者物価指数の上昇率は+2.7% あなたの工賃単価は?
2025/04/23
-
【IAAE2025:いすゞ、アイシン、ブレンボ、三洋貿易】点検整備に役立つ部品・資材・機器類を幅広くアピール
2025/04/22
-
【IAAE2025:ジーアンドティー、ケヰテック、石原ケミカル、カーメイクアートプロ】より高品質・高効率な磨き・コーティングに寄与する製品をPR
2025/04/22
-
ホンダ・WR-V、自動車アセスメントで最高評価「ファイブスター賞」獲得
2025/04/22