JOURNAL 最新ニュース
[特集]地域連携のススメ(4)~主要な提携・連携サービス:全国自動車整備協業協同組合協議会(全整協)
地域の整備工場との連携と、 福祉機器の紹介やリユースなどを実施
2025/07/31
全国自動車整備協業協同組合協議会(全整協)は、地域密着型の整備ネットワークを強化するために、多様な地域連携の取り組みを進めている。
その中心となるのが「準会員制度」の活用だ。これは、各地域にある整備協業組合を“コア”工場と位置づけ、周囲の整備工場との連携を深めることで、先進車両技術への対応力を高め、業務効率の向上と入庫台数の拡大を実現する仕組み。
また、あいおいニッセイ同和損保との連携では、福祉機器の紹介やリユース部品の流通強化といった具体的施策を通じて、地域包括的な価値提供と業界全体の持続可能性に寄与している。
TEL 03-5425-4312
東京都港区芝大門1-1-21
https://zenseikyo.jp/
あなたにおすすめの記事
-
【締切延長】見積りグランプリ2025 出題編
2025/07/31
-
京都機械工具(KTC) 明るく角度調整も可能な「充電式LEDヘッドライト AL813MA」「充電式LED折りたたみライト AL815X」
2025/07/31
-
京都機械工具(KTC) 小型軽量かつ高回転な「9.5sq.コードレスラチェットレンチセット JTRE330」
2025/07/31
-
BASF、ルノーとデュル社との協業による塗着効率100%の2トーンカラー塗装技術で表彰を受ける
2025/07/31
-
メルセデス・ベンツ、BASF自動車補修用塗料のグローバルパートナー契約を更新
2025/07/31
-
国交省、「図柄入りナンバープレート等に関する検討会」中間取りまとめを発表
2025/07/31