JOURNAL 最新ニュース
[特集]地域連携のススメ(4)~主要な提携・連携サービス:全国自動車整備協業協同組合協議会(全整協)
地域の整備工場との連携と、 福祉機器の紹介やリユースなどを実施
2025/07/31
全国自動車整備協業協同組合協議会(全整協)は、地域密着型の整備ネットワークを強化するために、多様な地域連携の取り組みを進めている。
その中心となるのが「準会員制度」の活用だ。これは、各地域にある整備協業組合を“コア”工場と位置づけ、周囲の整備工場との連携を深めることで、先進車両技術への対応力を高め、業務効率の向上と入庫台数の拡大を実現する仕組み。
また、あいおいニッセイ同和損保との連携では、福祉機器の紹介やリユース部品の流通強化といった具体的施策を通じて、地域包括的な価値提供と業界全体の持続可能性に寄与している。
TEL 03-5425-4312
東京都港区芝大門1-1-21
https://zenseikyo.jp/
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12