JOURNAL 最新ニュース
損保ジャパン、「SOMPOあんしん進捗ナビ」提供開始 自動車保険金請求、LINEで手軽に状況確認
2025/10/23
損害保険ジャパン株式会社(損保ジャパン、石川耕治社長)は2025年10月、自動車事故の保険金請求プロセスをLINEで手軽に確認できるシステム「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供を開始した。全世代の約90%が利用し生活インフラとして浸透しているLINEを活用。保険金請求手続きの進捗状況や契約内容をいつでも確認できる業界初の取り組みだという。
背景と目的
これまでは、事故の連絡後、進捗状況の確認には顧客自身が保険会社に問い合わせるか、担当者からの連絡を待つ必要があった。顧客からは、「電話等で問い合わせる手間がかかる」「自分の都合の良いタイミングで、事故の進捗状況を把握したい」といった声が多く寄せられていた。新サービスにより、顧客の負担を軽減し、よりスムーズな保険金請求プロセスを実現する。また、問い合わせ対応の効率化を通じて、より質の高い顧客サービス提供を目指す。
サービスの概要
「SOMPOあんしん進捗ナビ」は、事故の連絡から保険金支払いまでのお手続きの進捗状況を、顧客が使い慣れたLINE上で可視化するツール。主な機能は以下の通り。
- 進捗状況の確認: 事故連絡から保険金支払いまでの進捗状況を一目で手軽に確認できる。実際の進捗状況に加え、一般的な保険金請求手続きの流れやFAQも確認可能。
- 契約内容の確認: 契約内容をいつでも簡単に確認できる。
- 各担当者への連絡: 担当者が複数いる場合でも、担当者名・部署名などが一覧で整理されており、ストレスなく確認できる。各担当者へワンタップで電話連絡やメッセージ送信も可能。
今後の取り組み
今後は、進捗状況の確認に加え、支払完了まで顧客が対応すべきタスクを可視化し、「SOMPOあんしん進捗ナビ」上で担当者が顧客をフォローしながら事故対応を進める機能などを追加開発していく予定。また、利用顧客の意見を蓄積し、UIや機能の改善を継続的に行うことで、顧客満足度の向上実現を目指すとしている。