JOURNAL 最新ニュース
日産、フェアレディZ 177台 リコール ポップアップフードの電気配線が不適切 歩行者衝突時に正常に作動しないおそれ
2024/10/31
日産は2024年10月24日、ポップアップフードの電気配線において、バンパーハーネスのコネクター端子配列が不適切なため、歩行者衝突検知センサの入力値が正しく演算されない。そのため、歩行者との衝突時にポップアップフードが正常に作動しない場合があり、最悪の場合、歩行者との衝突時に歩行者頭部保護の基準を満足しないおそれがあるとして、フェアレディZ 177台のリコール(回収・無償修理)を国交省に届け出た。
なお、NISMO(ニスモ)仕様と、ディーラーオプションバンパー装着車が対象となっているほか、後付け用品または修理交換部品として出荷したものが188個存在している。該当する部品番号を装着した車両もリコール対象となる。
あなたにおすすめの記事
-
ホンダ、リコール時の燃料ポンプパッキンに誤って別部品を同梱、燃料漏れの恐れ N-BOXなど8車種をリコール
2025/06/25
-
自動車保険、収益悪化は本当か考察してみた(本当にしんどいかも……)
2025/06/21
-
踏み間違い加速抑制装置、乗用車に義務化へ
2025/06/19
-
新型日産リーフ、第3世代で大幅進化 – 航続距離600km超、2025年秋米国で発売へ
2025/06/18
-
「NSXリフレッシュプラン」、今夏で受付終了へ
2025/06/17
-
三菱自動車、「eK」(eKクロス EV)と「サクラ」のリコール41,134台を発表 ブレーキマスターシリンダーに不具合、意図しない加減速のおそれ
2025/06/13