JOURNAL 最新ニュース
パナソニック、カーバッテリー「caos」(カオス)に「ENシリーズ」3品番を追加
平均気温の高い日本で発生しやすい液減りトラブルのリスクを軽減
2024/02/28
パナソニック オートモーティブシステムズは、カーバッテリー「caos」(カオス)に、EN(European Norm(欧州統一規格))に準拠する「caos ENシリーズ」3品番を追加。2024年3月初旬より販売開始する。
パナソニック「caos ENシリーズ」。写真は「355LN1」
同一サイズ同士の比較における20時間率容量を従来品に対し約1割高め、保証期間を3年間または6万kmまでのいずれか早い方までに設定(従来は同2年間または4万km)。
また極板上部の液量を、海外製ENバッテリーよりも多めに確保するとともに、減液抑制性能を従来品に対し約1.6倍に向上。平均気温の高い日本で発生しやすい液減りトラブルのリスクを軽減している。
「caos ENシリーズ」と海外製ENバッテリーとの内部構造および減液抑制性能比較イメージ図
設定品番は別表の通り。
「caos ENシリーズ」設定品番表
問い合わせ先
パナソニック カーエレクトロニクス カーバッテリーご相談窓口
東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館11階
TEL 0570-200-872
https://panasonic.jp/car/battery/
あなたにおすすめの記事
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18