JOURNAL 最新ニュース
「JUU」との連携機能を持つ「シエンタ車いす仕様車タイプ3」など数多くの福祉車両・機器を出品【国際福祉機器展2023・トヨタ自動車】
「C+walk 車いす連結タイプ」「車いすワンタッチ固定装置」「キネティックシート」なども紹介
2023/11/29
2023年9月27~29日に東京ビッグサイトで開催された、福祉機器の展示会「第50回国際福祉機器展 H.C.R.2023」。
トヨタ自動車は昨年に続き、開発中の電動車いす「JUU」を出品したが、今回持ち込まれたのはその改良版。シートの格納・展開機能が進化したほか、バランスを取るための尻尾が短縮されるなど、サイズがよりコンパクトになった。
トヨタJUU
さらに自動運転用のカメラも搭載され、位置情報となるマーカーが貼付されスロープの自動展開・格納機能を備えた(注:これら機能は参考出品)「シエンタ車いす仕様車タイプ3」との連携も可能に。これにより、JUUが自動的にシエンタの後部へ自動的に乗り降りできるようになっている。
「JUU」が「シエンタ車いす仕様車タイプ3」と連携し自動的に車外へ降りて移動するデモンストレーションの様子
また、移動用小型車「C+walk t」、ハンドル型電動車いす「C+walk s」といった、歩道移動可能な電動モビリティ「C+walk」(シーウォーク)シリーズの新バージョンとして、開発中の「C+walk 車いす連結タイプ」を参考出品。「C+walk t」の車体後部を立ち乗り用ステップから車いす固定用のジョイントに換装したもので、手動の車いすに乗ったまま電動での移動を可能にしている。
トヨタC+walk 車いす連結タイプ
そのほか、「車椅子簡易固定標準化コンソーシアム」(主催団体:日本福祉車輌協会)が制定した「車椅子簡易固定システムガイドライン」に沿って開発中の「車いすワンタッチ固定装置」を装着した「ハイエース車いす仕様」や、人の骨格の動きに合わせて座面と背もたれが動くことで身体への負担を軽減する「キネティックシート」なども出品。
「車いすワンタッチ固定装置」を装着した「ハイエース車いす仕様」の室内
このうち「JUU」と「キネティックシート」は、10月25日より11月5日まで開催された「ジャパンモビリティショー2023」にも出品され、来場者の注目を集めていた。
(文・写真=遠藤正賢)
「キネティックシート」の内部骨格
あなたにおすすめの記事
-
トヨタ、ヤリスクロスとカローラクロスの9万台以上リコールを発表 前方および側方カメラに不具合保安基準に不適合のおそれ
2025/09/18
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12
-
トヨタ・bZ4X、レクサス・RZ450e、RZ300e、スバル・ソルテラ6,125台リコール エアコンシステムの制御プログラムに不具合
2025/09/08
-
J.D.パワー、「2025年日本自動車セールス顧客満足度調査」を実施
2025/09/03
-
ウルトジャパン、ボルボ・カー東名横浜に「ボルボカーケアセンター」を新設
2025/09/03