2023/11/08
ダイハツは2023年11月2日、燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)の成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなり、燃料によって膨潤し変形することがある。そのためインペラがポンプケースと接触し作動不良となり、最悪の場合、走行中にエンストするおそれがあるとして、ブーン、トール、OEM生産のトヨタ・ルーミー/タンク、パッソ、スバル・ジャスティ(補給部品の車種名除く) 270,420台のリコール(回収・無償修理)を国交省に届け出た。このほか、255個が補修部品として出荷されており組み付けた車両の特定に至っていないものがある。
岐整振・次世代の会、 診断機活用セミナーを開催
2025/07/16
愛知コグニ会、経営者向け研修会を開催
国交省、第30回「自動車整備技術の高度化検討会」を開催
【速報】日産自動車、追浜工場の車両生産を2027年度末で終了、日産自動車九州へ統合
2025/07/15
宮パーツ、塗装技術講習会を開催
自機工、通常総会を開催