JOURNAL 最新ニュース
ミシュラン、エアレスタイヤ「アプティス・プロトタイプ」を欧州初導入
ラ・ポスト(フランス郵政公社)と提携、運送車両に装着しての初運行を実施
2023/07/20
仏ミシュランは2023年6月27日、ラ・ポスト(フランス郵政公社。フランスおよびその海外県で郵便事業を行う公共企業体)と提携し、エアレスタイヤ「アプティス・プロトタイプ」を装着した運送車両の初運行を実施した。
アプティスの採用は、アジアに続き欧州では初。2024年末までに、フランス北部のオードフランス地域で、約40台のラ・ポスト車両がアプティスを装着し、手紙や小包を配達する予定。
「ミシュラン アプティス・プロトタイプ」とラ・ポスト運送車両
「UPTIS」は「Unique Puncture-proof Tire System」の頭文字から名付けられた、乗用車・ライトバン用のエアレスタイヤ。パンクやバーストなどのリスクを回避できるほか、空気圧点検・補充が不要となるため、メンテナンスの負荷を大幅に軽減できる。またミシュランでは、「車両のダウンタイムが最小化し稼働率が向上、事業の生産性の最大化が可能になる」としている。
「ミシュラン アプティス・プロトタイプ」での縁石乗り上げイメージ
ミシュランのOEM事業ディレクター、ブルーノ・デ・フェラウディ氏は、「ミシュラン アプティス・プロトタイプは、タイヤの画期的なイノベーションで、2050年までにタイヤを100%持続可能にするための重要なステップ。タイヤ構造とハイテク材料の約50件の特許で、より安全なモビリティと環境保全に貢献するミシュランの能力を実証した。フランス最大手5万台の車両を保有するラ・ポストがアプティスを採用したことを嬉しく思う」と謝意を述べた。
ラ・ポストの副マネージングディレクター、フィリップ・ドルジュ氏は、「一世紀以上モビリティに貢献してきたミシュランとのコラボレーションを非常に嬉しく思う。我々はフランス全土に週6日郵便を配達し一日地球50周分移動するため、環境フットプリントを抑制しながら安全に運航する車両を必要とする。革新的なミシュラン・アプティス・プロトタイプに性能と完全な安心を期待している」とコメントしている。
「ミシュラン アプティス・プロトタイプ」を装着したラ・ポスト運送車両での配達業務イメージ
あなたにおすすめの記事
-
ホンダ・WR-V、自動車アセスメントで最高評価「ファイブスター賞」獲得
2025/04/22
-
【IAAE2025:関ペ、アクサルタ、積水化学工業、Wuhan ONEW Technology】自動車補修塗装の品質・作業効率向上に寄与する最新製品を訴求
2025/04/22
-
車の部品代って、徐々に高くなるって本当?
2025/04/22
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18