JOURNAL 最新ニュース
シネマエンドレス「ブラック・デーモン 絶体絶命 」
来たれ、B級好き!バカでけぇサメだぞ!!
2023/06/06
あらすじ
爆発か?喰われるか?
海底油田の視察とバカンスを兼ねて家族とメキシコを訪れたポール。だがかつては活気があった街はすたれ、「悪魔」から守ってくれると言われる、アステカの彫刻だけが光っている。
たどり着いた油田にも人気はなく、見知らぬ男が怯えた顔で海を見つめている。すると突然油田が突き動かされ、大きく揺れる。
海面に現れたのは、大きく黒々としたヒレ。その怪物は、アステカに語り継がれる伝説の超巨大ザメ“BLACK DEMON”だった。
ポールの家族が油田に現れる中、通信手段はなく、ボートは損壊。さらに海底には何者かが仕掛けた大型爆弾が見つかる。
爆発までのタイムリミットは59分。海には執拗に襲ってくる超巨大ザメ。アステカに語り継がれる伝説の超巨大ザメの出現により、今度は海を舞台に新たな恐怖を仕掛けまくる!
極限の海洋サバイバル・バトルがいま、始まる!
監督は「ランボー ラスト・ブラッド」ほか多くのアクション作品を手掛ける実力派のエイドリアン・グランバーグ。
プロデューサーは社会現象ともなったホラー映画「IT/イット“それ”が見えたら、終わり。」のジョン・シルク。
© 2023. Black Demon Movie, LLC. All rights reserved.
筆者の推しどころ
「爆破か? 喰われるか?」というDEAD or DIEなキャッチフレーズにB級映画好きの期待は跳ね上がる。
メキシコの海に浮かぶ石油ステーションに取り残された家族と、すべてを喰らい尽くす伝説の巨大サメ:ブラック・デーモンによる心温まることなきファンタジーサバイバルサメアクションを、衝撃のグロ演出で観客のド肝を抜いた「ランボー ラスト・ブラッド」のエイドリアン・グランバーグ監督が撮るのだから、当然その期待にしっかり応えるものとなっている。
アクションシーンでは本誌読者に耳馴染みがあるLIDARや、俳優の全身スキャンを使用するなど最新技術がふんだんに使われている(見た目では分からないが)。
VFXも1,000を超える行程で荒れ狂う海を表現。ブラック・デーモンに関しては綿密にデザインされ、傷跡や牙のリアリティを追求した(ほぼ海中なのでよく分からない)。
だが、まずはそんなウンチクは気にせず、ポップコーンを片手に今までのサメ映画とはひと味もふた味も違う変化球多投気味なサメっぷりを体験してもらいたい。
© 2023. Black Demon Movie, LLC. All rights reserved.
ブラック・デーモン 絶体絶命
監督:エイドリアン・グランバーグ
松竹配給
公開中
あなたにおすすめの記事
-
日本ペイント 自動車補修用クリヤー・超速乾型「naxプライム(2:1)QDクリヤー」/超高外観「naxプライム(2:1)SGクリヤー」
2025/01/30
-
ショーワグローブ 自動車整備向けニトリルゴム製使いきり手袋「709B メカニクスギア 50枚入」
2025/01/30
-
「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」が2025年2月10日にオープン
2025/01/30
-
国交省、新規地域名表示による5地域の地方版図柄入りナンバープレートを2025年5月頃より交付開始
2025/01/30
-
警察庁、令和6(2024)年中の交通事故発生状況を発表。事故発生件数は30万件を切る
2025/01/30
-
スズキ、CO2排出量削減を実現した「モノマテリアル・フロアマット」を永大化工と共同開発
2025/01/30