JOURNAL 最新ニュース
JARWAとナルネットコミュニケーションズがBEV整備ネットワーク構築に着手
BEVの特性に合わせて車検・点検などを包括したメンテナンスパックを開発
2023/05/30
日本自動車車体補修協会(JARWA)と、自動車メンテナンス受託管理会社のナルネットコミュニケーションズは2023年4月19日、協働してBEVのメンテナンスが可能な整備ネットワークの構築に着手することを発表した。
日本でも新車を入手可能な新興BEVメーカーが増えているものの、その多くは整備ネットワークを持っておらず、本格普及のハードルとなっていることに両社は着目。
新興EVメーカーも多く加入しているJARWAと、全国に約1万500カ所の提携工場ネットワークを持つナルネットコミュニケーションズは、協働してBEV整備のための知識や機器を整備工場に提供し、新興EVメーカーにとって利用しやすい整備ネットワークを構築する。
また、ナルネットコミュニケーションズ独自の整備データベースを活用し、BEVの特性に合わせて車検・点検などを包括したメンテナンスパックを開発する。
なお、BEV整備ネットワークの構築とBEVメンテナンスパックの開発にあたっては、新興BEVメーカーおよび行政公官庁と連携することとしている。
あなたにおすすめの記事
-
【IAAE2025:いすゞ、アイシン、ブレンボ、三洋貿易】点検整備に役立つ部品・資材・機器類を幅広くアピール
2025/04/22
-
【IAAE2025:ジーアンドティー、ケヰテック、石原ケミカル、カーメイクアートプロ】より高品質・高効率な磨き・コーティングに寄与する製品をPR
2025/04/22
-
ホンダ・WR-V、自動車アセスメントで最高評価「ファイブスター賞」獲得
2025/04/22
-
【IAAE2025:関ペ、アクサルタ、積水化学工業、Wuhan ONEW Technology】自動車補修塗装の品質・作業効率向上に寄与する最新製品を訴求
2025/04/22
-
車の部品代って、徐々に高くなるって本当?
2025/04/22
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21