JOURNAL 最新ニュース
自動車リサイクル部品流通12団体の在庫を共有するネットワークが誕生
2023/05/22
日本自動車リサイクル部品協議会(佐藤幸雄代表理事)に所属する自動車リサイクル部品流通団体*1及び各団体会員用在庫共有システムの運営会社*2はこのほど、各団体の在庫情報を共有する「オールリサイクルパーツネットワーク」を構築したことを発表した。
これまで、自動車リサイクル部品流通団体が利用する在庫共有システムは一部でデータ連携がされておらず、各団体に所属するリサイクル部品販売事業者は、異なるシステムを利用する他団体の在庫を検索・提案することができなかった。一方、リサイクル部品業界では近年の運送費高騰を受けて、近隣地域から部品を調達する必要性が高まっていた。今回のネットワークの構築は、これら課題解決を目的としたもの。
同日開催された記者会見の席上、佐藤代表理事は「各団体の在庫データ連携が実現したことで、400万件の在庫を持つ国内最大級のネットワークが誕生した」と、その意義を強調。同ネットワークは6月からの運用開始を予定しており、これによりリサイクル事業者から整備・鈑金塗装工場へ提案するリサイクル部品点数の増加や納期の短縮につながることが期待される。
*1=エス・エス・ジー、・シーライオンズクラブ、システムオートパーツ、自動車補修部品研究会、テクルスネットワーク、ビッグウェーブ、部友会、リビルド工業会全国連合会、ARN、JARAグループ、NGP日本自動車リサイクル事業協同組合、SPNの12団体
*2=アールイーシー、ジャプラ、ビッグウェーブ、BBF、JARA、NGPの6社
記者会見の様子。前列右から2人目が日本自動車リサイクル部品協議会・佐藤幸雄代表理事
あなたにおすすめの記事
-
日本ペイント 自動車補修用クリヤー・超速乾型「naxプライム(2:1)QDクリヤー」/超高外観「naxプライム(2:1)SGクリヤー」
2025/01/30
-
ショーワグローブ 自動車整備向けニトリルゴム製使いきり手袋「709B メカニクスギア 50枚入」
2025/01/30
-
「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」が2025年2月10日にオープン
2025/01/30
-
国交省、新規地域名表示による5地域の地方版図柄入りナンバープレートを2025年5月頃より交付開始
2025/01/30
-
警察庁、令和6(2024)年中の交通事故発生状況を発表。事故発生件数は30万件を切る
2025/01/30
-
スズキ、CO2排出量削減を実現した「モノマテリアル・フロアマット」を永大化工と共同開発
2025/01/30