JOURNAL 最新ニュース
トヨタ、車台番号など約215万人の個人情報漏洩
2023/05/12
トヨタは5月12日、クラウド環境の誤設定により顧客情報の一部が公開状態になっていたと発表した。現在は顧客情報が外部から閲覧できないよう遮断されている。
トヨタはトヨタコネクティッドに顧客データ管理を委託しており、そのトヨタコネクティッドでクラウド環境の設定を誤り、顧客データの一部が公開状態になっていた。現在判明しているのは、2012年1月2日から2023年4月17日の間に「T-Connect」、「G-Link」、「G-Link Lite」、「G-BOOK」を契約していた顧客、約215万人。外部より閲覧された可能性がある顧客情報は、車載端末ID(ナビ端末ごとの識別番号)、車台番号、車両の位置情報、時刻。外部からアクセスできた期間は2013年11月6日から2023年4月17日の間となっている。
情報漏洩の対象となる顧客にはサービス利用時に登録したメールアドレス宛に通知が行われる。今回漏洩が確認された車載端末ID、車台番号、車両の位置情報、時刻は、それのみで直ちに個人が特定できる類の情報ではない。同社は専用窓口を設置し顧客の対応にあたる。連絡先は下記の通り。
・お客様情報相談窓口:0120-502-169
(フリーダイヤル、受付時間 平日・土日祝 09:00~18:00)
※電話番号のおかけ間違いにご注意ください
あなたにおすすめの記事
-
【IAAE2025:いすゞ、アイシン、ブレンボ、三洋貿易】点検整備に役立つ部品・資材・機器類を幅広くアピール
2025/04/22
-
【IAAE2025:ジーアンドティー、ケヰテック、石原ケミカル、カーメイクアートプロ】より高品質・高効率な磨き・コーティングに寄与する製品をPR
2025/04/22
-
ホンダ・WR-V、自動車アセスメントで最高評価「ファイブスター賞」獲得
2025/04/22
-
【IAAE2025:関ペ、アクサルタ、積水化学工業、Wuhan ONEW Technology】自動車補修塗装の品質・作業効率向上に寄与する最新製品を訴求
2025/04/22
-
車の部品代って、徐々に高くなるって本当?
2025/04/22
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21