JOURNAL 最新ニュース
「第29回バリアフリー2023」開催
2023/05/01
高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展「第29回バリアフリー2023」が4月19〜21日の3日間、インテックス大阪(大阪府大阪市)で開催された。
同展は西日本最大級の介護・福祉の総合展。架装業者やカーメーカーによる福祉車両の展示や、高齢者とその介護者向けの福祉機器などが数多く紹介された。セミナーでは慢性期医療や介護保険制度、介護ロボット開発など多彩なテーマが講じられた。「第13回慢性期医療展2023」、「第8回看護未来展2023」、「第5回在宅医療展2023」が併催され、4展合計で250社・団体(482小間)が出展。3日間で33,759人(前年度24,327人)が来場した。
スギヤス
「ビシャモン」ブランド製品を中心に紹介。いす式階段昇降機「昇助くん」、「モジュール・エアー」、特殊介護浴槽「ウィーラバス21」などを実演展示し、自動車整備リフトの技術を用いた滑らかな可動と安定性をアピ
トヨタ自動車
ジェイテクト、豊通オールライフと共同出展。ウェルキャブに加えて車いす仕様のハイエース専用の新製品を実演展示。車いすでの乗降時の段差を解消するレステップと、バックドアの開閉を補助するシェイクバンドを披露した
あなたにおすすめの記事
-
【IAAE2025:厚生労働省】自動車整備・修理工場やディテーリングショップは化学物質による労働災害リスクにどう対処すべきか?
2025/04/11
-
【IAAE2025:BTO、イヤサカ、安全自動車】整備工場・車体修理工場の経営多角化や作業効率向上に寄与する最新製品を訴求
2025/04/07
-
【IAAE2025:国土交通省】自動車整備業界の現状は? 人材確保はどうする?
2025/04/07
-
ヒョンデ、大阪コリアタウンにて新型EV「INSTER」など展示イベントを開催
2025/04/05
-
アクサルタ、新型測色機「アイラス・スキャン」日本導入を発表
2025/02/25
-
積水化学工業、IAAE2025に出展
2025/02/25