JOURNAL 最新ニュース
兵庫県立ものづくり大学校、シャッター塗装を金属塗装コースで実施
エアブラシアートで塗装の魅力を発信
2022/12/27
毎年、クラシックカーのレストアなどひと味違う技能実習をしている兵庫県立ものづくり大学校(姫路市)の金属塗装コース。今年は11月28日〜12月2日の5日間で、シャッター塗装の実習授業を開講した。 同コースでは10年ほど前から、指導員の碇金道明氏の考案で、塗装技術習得の一環としてエアブラシアート授業を取り入れている。今回の取り組みは、敷地外からも目に入りやすい作業場のシャッターに塗装し、同校の訪問者に興味をもってもらうことで生徒募集にもつなげたい意向である。
シャッターには、メルセデス・ベンツのEクラスクーペ(ヒヤシンスレッド)を塗装ブース内で撮影した写真をモデルに、赤・青・黄の3色だけでペイントが施された。開講より同校でエアブラシ講師を担当する柴田友助氏(AIR-BRUSH ART JAP AN)を中心に、生徒達も積極的に参加し完成に至った。制作過程は、タイムラプス動画としてWebサイト上で公開。リンク先のQRコードを車のナンバープレート部分に追加で描き、シャッターからも携帯で読み取って動画が見られるようにする。
作業風景
碇金道明氏(後列左から2人目)、柴田友助氏(後列右端)と参加メンバー
あなたにおすすめの記事
-
日本ペイント 自動車補修用クリヤー・超速乾型「naxプライム(2:1)QDクリヤー」/超高外観「naxプライム(2:1)SGクリヤー」
2025/01/30
-
ショーワグローブ 自動車整備向けニトリルゴム製使いきり手袋「709B メカニクスギア 50枚入」
2025/01/30
-
「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」が2025年2月10日にオープン
2025/01/30
-
国交省、新規地域名表示による5地域の地方版図柄入りナンバープレートを2025年5月頃より交付開始
2025/01/30
-
警察庁、令和6(2024)年中の交通事故発生状況を発表。事故発生件数は30万件を切る
2025/01/30
-
スズキ、CO2排出量削減を実現した「モノマテリアル・フロアマット」を永大化工と共同開発
2025/01/30