JOURNAL 

【アスナルセミナー2022】テックトレーディング/ソフト99コーポレーション/バレット/アペックスの取扱製品・サービスをピックアップ

セミナー「カーフィルムの未来」では施工普及に向けた課題の解決策を議論

  • #イベント

2022/12/20

 2022年11月12日に相模原産業会館(神奈川県県相模原市)で開催された、カーディテーリング業界向け講演および展示会「第12回カーディテイリングセミナー&ガレージセール」(主催:アスナル。宮崎慎也社長、神奈川県川崎市)。

 ここでは3本のセミナーおよび、出展15社中12社が行ったプレゼンテーションの中から、5本をピックアップし紹介する。

(文・写真=遠藤正賢 図=ソフト99コーポレーション)


【テックトレーディング】
同社が運営するデントリペアスクール「日本デントショップネットワーク」のほか、米ケコ及び独HF PDRツールズの引き出し鈑金ツールなどを紹介。プレゼンコーナーでは2022年6月に関東で発生した大規模雹害にも触れ、デントリペア技術者育成の重要性を訴えた。

テックトレーディングの藤井寛社長(左)。右はアスナルの宮崎慎也社長

【セミナー:カーフィルムの未来】
ビーパックスの井上和也社長とブレインテックの宮地聖社長が「なぜフロントガラス(カーフィルム)施工が普及しないのか?」を主要テーマに、陸運局での検査運用の曖昧さからカーオーナーやディーラーから敬遠され始めた経緯と、その後の解決策などを議論した。

「カーフィルム施工の未来は?」との問いに回答する井上社長(右)と宮地社長(左)

【ソフト99コーポレーション】
2022年9月発売の「G´ZOXハイモースコート ジ・エッジ」など施工店向けガラス系ボデーコーティング剤を紹介。プレゼンコーナーでは同年4月発売の内装用コーティング剤「G´ZOXコンフォートガード」シリーズがコロナ禍中の新たな収益源になることを訴求した。

G´ZOXコンフォートガード 天井・カーマットコーティングの光触媒被膜効果イメージ

【バレット】
アメリカンテイストのパッケージが特徴的な同社は、しなりのあるポリッシャー「RSE-EVO」、ホンダ車など柔らかいクリヤー向けコンパウンド「H5」などを展示。また同社本社の埼玉県入間郡に実店舗を構え、各製品を用いた磨き作業を体験可能なことをPRした。

アメリカンテイスト溢れるパッケージはステージ上でも注目を集めた

【アペックス】
表面と裏面とで異なるスリットが入った洗車スポンジを紹介。表面は横方向に広い菱形で通常の汚れを、ロゴがプリントされた裏面(写真)は縦方向に広い菱形で頑固な汚れを取り込むのに適した、洗車傷が付きにくく汚れを落としやすいスリット形状となっている。

特殊なスリットで汚れを取り込むアペックスの洗車スポンジ。写真は裏面