JOURNAL 最新ニュース
兵庫県車協、高度化車体整備技能講習・自動車補修接合管理者編を開催
2022/10/06
兵庫県自動車車体整備協同組合(中島浩理事長)は9月4日、兵庫県立ものづくり大学校(姫路市)で高度化車体整備技能講習・自動車補修接合管理者編を開催した。
教本に沿って溶接作業の安全衛生や溶接施工と品質管理などを解説、溶接施工記録の重要性を伝えた。午後は、参加者が3班に分かれてスポット及びプラグ溶接をテストピースに行い、ピール(はく離)試験による測定を実習した。協賛はヒラネ。講師は同車協・児玉、柴崎の両氏。参加者は34人。
溶接風景
ピール試験の実習風景
あなたにおすすめの記事
-
【続報】ダイハツ販売会社が利用するメールシステムへの不正アクセス 情報漏洩の被害なしと確認
2025/04/25
-
トヨタ、新型レクサス「ES」を世界初公開 BEVを設定
2025/04/25
-
【オートモビルカウンシル2025:マツダ、三菱、ホンダ、日産】国産車メーカー各社のデザインと技術を形成した名車の数々を披露
2025/04/24
-
【オートモビルカウンシル2024:マセラティ、BYD、ポルシェ、ディフェンダー、ケータハム、アルヴィス】インポーター各社は日本市場での最新モデル・サービスを紹介
2025/04/24
-
【オートモビルカウンシル2025:トヨタ自動車】ネッツトヨタ富山がレストアしたA70系など歴代スープラとその復刻部品を展示
2025/04/24
-
【速報】日車協連の団体交渉、東京海上と工賃単価アップなどで合意
2025/04/24