JOURNAL 最新ニュース
パナソニック、カーバッテリー「caos」(カオス)シリーズのアイドリングストップ車用と標準車(充電制御車)用をリニューアル
配送時などの傾きによる液漏れ発生率を約70%減少
2022/09/30
パナソニック カーエレクトロニクスは、カーバッテリー「caos」(カオス)シリーズのアイドリングストップ車用と標準車(充電制御車)用をリニューアル。2022年10月初旬より販売開始する。
パナソニック「caos」アイドリングストップ車用
アイドリングストップ車用、標準車(充電制御車)用とも、新開発の液口栓「イエロープラグ」を採用。減液抑制シートの機能を液口栓に埋め込むシートレスデザインを踏襲しつつ内部のフィルター構造を見直すことで、メンテナンス性を高めながら、配送時などの傾きによる液漏れ発生率を約70%減少させた。
「イエロープラグ」とそのメリット
アイドリングストップ車用はさらに、前モデルより採用の「高反応ペースト」を継承し、活物質の反応面積を拡大させることで大容量化。
標準品と新「caos」シリーズの容量比較
また負極板にアンチモン箔をコーティングし、これに合わせて添加剤を変更することで充電効率を向上。アイドリングストップ可能期間を従来品に対し約1.5倍に高めている。
アイドリングストップ可能時間の比較グラフ
保証期間はアイドリングストップ車用が2年、標準車(充電制御車)用が3年。ラインアップはアイドリングストップ車用が8種類、標準車(充電制御車)用が10種類。
問い合わせ先
パナソニック カーエレクトロニクス カーバッテリーご相談窓口
東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館11階
TEL 0570-200-872
https://panasonic.jp/car/battery/
パナソニック「caos」標準車(充電制御車)用
あなたにおすすめの記事
-
サイバーセキュリティと整備性の狭間で揺れる自動車業界 汎用スキャンツールの是非
2025/05/24
-
日産、新型「マイクラ」を欧州で発表:BセグメントEVとして再定義
2025/05/23
-
SUBARU BRZを一部改良、点火系回路を改良。故障した気筒のみ停止し安全な場所に退避可能に
2025/05/23
-
整備士のための転職相談会「メカニックマッチングフェア」2025年5月27日(火)に大阪で開催
2025/05/22
-
ホンダ、シビック 1台 リコール 事故自動緊急通報装置に不具合 保安基準に不適合
2025/05/22
-
マツダ、ロードスター10,769台リコール DSCユニットに不具合 故障判定できず
2025/05/22