JOURNAL 最新ニュース
ダイハツ、ADAS「スマートアシスト」搭載車両の国内累計販売台数が400万台を突破
ADAS普及の火付け役となった2012年12月の5代目ムーヴに初搭載より約9年半で達成
2022/08/22
ダイハツ工業は2022年8月4日、ADAS(先進運転支援システム)「スマートアシスト」搭載車両の国内累計販売台数が、2022年7月末時点で400万台を突破したことを発表した。
「スマートアシスト」ロゴ
「スマートアシスト」は、2012年12月にマイナーチェンジした軽乗用車「ムーヴ」(5代目)に初搭載され、軽自動車初の衝突回避支援ブレーキなどを安価に設定したことで、ADAS普及の火付け役となった。
5代目後期型ダイハツ・ムーヴ
その後、小型ステレオカメラの採用などにより、衝突回避支援機能の進化に加え、認識支援機能や運転負荷軽減機能、駐車支援機能などの機能を追加。
2021年12月には、軽商用車「ハイゼットカーゴ」(11代目)、「ハイゼットトラック」(10代目・マイナーチェンジ)、「アトレー」(6代目)にも乗用車と同様の機能を搭載している。
新型ダイハツ・ハイゼットカーゴ
あなたにおすすめの記事
-
【ガチンコ勝負】「日産 Z ニスモ」対「アキュラ インテグラ タイプS」 復活した「インテグラ」を日産Zが迎え撃つ!
2025/05/28
-
トヨタ「クラウン(セダン)」が2024年度自動車安全性能ファイブスター大賞を受賞
2025/05/28
-
【クラシック オブ ザ デイ】80年代90年代を駆け抜けたクールなホンダ製クーペ コレクターの夢 ホンダCRX ああ、あの頃が懐かしい
2025/05/27
-
【お洒落な安全】メルセデス・ベンツのボディカラー その2
2025/05/27
-
トヨタ、カローラクロス一部改良 シグナルロードプロジェクションを初採用
2025/05/27
-
カローラクロスに「GR SPORT」登場、リヤバンパーリインホースメント追加に注意
2025/05/27