2022/07/31
新潟県自動車車体整備協同組合(住川勝則理事長)は7月9日、五十車体工業(三条市)で高度化車体整備技能講習・自動車補修接合管理者編を開催した。 冒頭、自動車補修接合管理者制度の概要について説明。その後、教本に沿って溶接作業の安全衛生や接合の基本、溶接施工と品質管理などを学んだ。また、グループごとに溶接品質を評価するピール試験を実習した。講師は同車協・川内、東京都車協・斎藤の両氏。参加者は25人。
トヨタ、ヤリスクロスとカローラクロスの9万台以上リコールを発表 前方および側方カメラに不具合保安基準に不適合のおそれ
2025/09/18
鈑金塗装はやめとけと言われる7つの理由!仕事のきつさとやりがい、将来性を徹底解説
2025/09/16
日本ペイント岡山工場、労働無災害連続記録5,000日を達成
中部化研工業 新EARTHパテシリーズ
ビッグ プロテクトマスカー CS100 / 200 / 300 ミシン目入り
3M キュービトロンII クリーンサンディングシリーズ 500+~1000+