JOURNAL 最新ニュース
JATTO、「エーミングチャンネル」を開設
会員外へ向けた情報提供を拡充
2022/07/20
日本技能研修機構(JATTO、石川明男代表理事)はこのほど、会員以外の整備事業者に対する情報提供を目的とした作業解説動画を公開した。
動画はJATTOがYouTube内に開設した「エーミングチャンネル」を通じて配信。同チャンネルで会員外へ向けた初のコンテンツとして、トヨタ・ヤリス(KSP210系)のウルトラソニックセンサー(リヤ)交換後の校正作業を解説する動画を公開した。
動画では、まず脱着・交換時に同校正作業が必要となるパーツ類を提示した上で、スキャンツールや水準器、デジタル角度計などの作業に必要な設備機器、各計測点における路面角度の平均値など作業環境の条件、タイヤ空気圧やセンサー周辺の状態など作業車両の前提条件を説明。その後、センサー搭載高さ及び角度の測定方法、スキャンツールを用いたエラーコードの確認及びECUの登録設定手順などを解説した。
JATTOは「自動車に搭載された先進運転支援システム(ADAS)について、幅広い技術・情報提供を行い、日本の自動車整備業界の技術発展と安全運転に寄与し、交通事故撲滅を目指す」と、会員外に作業解説動画を公開した意図を説明。今後も会員外向け動画の拡充を図るとともに、会員限定コンテンツとしてより高度な作業に対する解説動画を用意・提供する方針としている。
JATTOが公開した作業解説動画
あなたにおすすめの記事
-
【続報】ダイハツ販売会社が利用するメールシステムへの不正アクセス 情報漏洩の被害なしと確認
2025/04/25
-
トヨタ、新型レクサス「ES」を世界初公開 BEVを設定
2025/04/25
-
【オートモビルカウンシル2025:マツダ、三菱、ホンダ、日産】国産車メーカー各社のデザインと技術を形成した名車の数々を披露
2025/04/24
-
【オートモビルカウンシル2024:マセラティ、BYD、ポルシェ、ディフェンダー、ケータハム、アルヴィス】インポーター各社は日本市場での最新モデル・サービスを紹介
2025/04/24
-
【オートモビルカウンシル2025:トヨタ自動車】ネッツトヨタ富山がレストアしたA70系など歴代スープラとその復刻部品を展示
2025/04/24
-
【速報】日車協連の団体交渉、東京海上と工賃単価アップなどで合意
2025/04/24