JOURNAL 最新ニュース
リ協、記者会見を開催
2022/06/09
佐藤代表理事はリサイクル部品を取り巻く近況に関して、「半導体や部品不足の影響で新車販売台数が激減している。これに伴い、使用済み自動車の発生も減少している」と指摘。また、EVシフトによってリサイクル部品市場が縮小する恐れもあることから、「リサイクル部品業界にも大きな変化の波が来るだろう」との見解を示した。
一方、SDGsへの関心が高まる中で、「リサイクル業としての役目を果たすためにリサイクル部品の供給量を増やし、より多くのカーオーナーに使ってもらう必要がある」とコメント。その対策として、システム連携によって各社の在庫情報を共有する「オールジャパン構想」について言及した。
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12