JOURNAL 最新ニュース
日車協連、「日車協連全国ニュース WEB版」をスタート
2022/04/01
日本自動車車体整備協同組合連合会(小倉龍一会長)は4月より、事業活動や各委員会及び青年部会の取り組みなどを配信する「日車協連全国ニュース WEB版」(https://jabra-news.com/)をスタートした。
同Webニュースでは、本部役員や各委員会メンバーのメッセージ動画、青年部会の取り組みなどを定期配信。第1弾では、小倉会長と市川清経営・技術委員長、泰楽秀一調査研究委員長が登場している。
小倉会長は、Webニュースを開始した理由・背景や業界の現状に触れながら、組合員工場及びその他の整備事業者、ステークホルダーに対して日車協連の指針・活動計画などを述べた。市川委員長からは、先進安全自動車対応 優良車体整備事業者や特定整備の認証取得状況、高度化車体整備技能講習における新たな資格取得の取り組みなどを発信。泰楽委員長は、レーバーレート及び指数対応単価のこれまでの動きや、今後の日車協連ひいては車体整備業界が目指すべき方向性などについて説明している。
なお、小倉会長と市川委員長の会見動画については、日車協連Webサイト(https://jabra.or.jp/)のトップ画面にも掲載。今後のWebニュースでは、日車協連及び車体整備事業者が抱える様々な問題点や、当面及び将来に向けてクリアすべき課題、自動車行政や損保業界への意見・要望を話し合う座談会の配信などを予定している。
あなたにおすすめの記事
-
日本ペイント 自動車補修用クリヤー・超速乾型「naxプライム(2:1)QDクリヤー」/超高外観「naxプライム(2:1)SGクリヤー」
2025/01/30
-
ショーワグローブ 自動車整備向けニトリルゴム製使いきり手袋「709B メカニクスギア 50枚入」
2025/01/30
-
「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」が2025年2月10日にオープン
2025/01/30
-
国交省、新規地域名表示による5地域の地方版図柄入りナンバープレートを2025年5月頃より交付開始
2025/01/30
-
警察庁、令和6(2024)年中の交通事故発生状況を発表。事故発生件数は30万件を切る
2025/01/30
-
スズキ、CO2排出量削減を実現した「モノマテリアル・フロアマット」を永大化工と共同開発
2025/01/30