2022/02/17
神奈川自動車車体整備協同組合(小倉龍一理事長)は1月21日、神奈川県自動車整備振興会(横浜市)及び同振興会湘南支所(平塚市)で車体整備士養成講習を開催した。 令和3年度後期開催の学科講習。当日は両会場をオンラインでつなぎ、弾性変形と塑性変形の違い、向心衝突と偏心衝突、力の3要素などについて解説した。講師は同車協・小倉氏。参加者は両会場合わせて33人。
ドイツ製ペイントプロテクションフィルム「ORAGUARD®2815+(オラガード2815プラス)シリーズ」が愛車のボディを保護する
2025/10/27
江東産業 BW-1111ブレーキブリーダー プラグレンチ11mm
江東産業 MRN-1260-30 押しラムジョイント
自動車整備士に向いている人は?7つの適性と仕事のやりがいを徹底解説
「日本ディテーリング協会」(JDA)、発足
2025/10/26
BASF、「2025-2026自動車カラートレンド予測」を発表