JOURNAL 最新ニュース
NATS(日本自動車大学校):「発売されないなら自分たちで作ってしまえ!」と作り上げたジムニー5ドア「キムンカムイ」など計14台を製作・展示【東京オートサロン2022詳報】
ラダーフレームを400mm延長し純正パネルを巧みに使いながらリヤドアを追加
2022/02/09
1月14~16日に千葉県の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2022」でNATS(日本自動車大学校)は、同校の学生が製作した計14台のカスタムカーやレーシングカーを展示。その中でも特に大きな注目を集めていたのは、現行スズキ・ジムニーシエラを5ボディ化した「NATSジムニー・キムンカムイ」だった。
NATSブース全景。左がNATSジムニー・キムンカムイ
現行ジムニー/ジムニーシエラは2018年のデビュー間もない頃より5ドアの追加が噂されているものの、未だ実現には至っていない。「なら自分たちで作ってしまえ!」とNATSの学生たちが製作にチャレンジ、その結果完成したのが、アイヌ語で「山の神」を意味する「キムンカムイ」と名付けられたこのモデルだ。
純正フロントドアパネルなどを巧みに活用して自然な5ドアのサイドビューを形成
ベース車はラダーフレームの上に3ドアハッチバックのアッパーボデーを取り付けた構造となっているため、いずれもセンターピラーの位置でカットし、その間にフレームを追加してホイールベースを400mm延長。ボデーはルーフパネルをFRPで自作し、リヤのドアパネルおよびフロアパネルは純正フロント用、ベース車より大幅に短縮されたリヤクォーターパネルは純正の同じ補修部品を加工しながら製作している。
ラダーフレームはBピラーの位置でカットし、その後方を400mm延長。そのうえでオリジナルのアウターロールケージを装着し、前後サスペンションを5リンク化している
あなたにおすすめの記事
-
【アスナルセミナー2024・ガレージセール】ソフト99コーポレーション/カーメイクアートプロ/ダイワプロテック/日本デントショップネットワーク/ロック商事が高付加価値サービスをPR
2024/12/20
-
【アスナルセミナー2024・セミナー】「磨き」の数値化と技能検定の取り組みについて日本コーティング協会(JCA)が紹介
2024/12/20
-
自工会会員各社が最先端の環境技術を披露【ジャパンモビリティショービズウィーク2024・カーメーカー】
2024/12/20
-
「液体水素エンジンGRカローラ」や「ポータブル水素カートリッジ」を公開【ジャパンモビリティショービズウィーク2024・トヨタ自動車】
2024/12/20
-
アスナル宮崎慎也社長、「日本ディテイリング協会」(JDA)2025年内の発足計画を発表
2024/11/05
-
「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」開催。「CEATEC 2024」と併催でビジネス交流を促進
2024/10/21