JOURNAL 最新ニュース
三和自動車、ものづくり補助金で 本格塗装ブースを導入
2022/02/08
導入後はハイソリッドクリヤー、スプレープロテクションフィルムの乾燥時間が短縮。フィルムであっても60℃×1時間程度で磨き可能。湿気硬化型クリヤーにおいては「遅乾シンナーを添加することでワキの発生を抑えつつ短時間で硬化させている」(塗装担当・鈴木哲也常務)。
導入に当たっては、ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金を活用。中小企業経営革新計画の承認も受けており、今後はボデーコーティングの入庫拡大を狙う。
あなたにおすすめの記事
-
アルファロメオらしさとは?ついに日本上陸を果たした新型「アルファロメオ ジュニア」をテストドライブ
2025/11/04
-
塗装材料費率はなぜ嫌われたのか?
2025/11/01
-
楽しさ満載の電気自動車ホットハッチ!ビッグパフォーマンスを備えた小型車「アルピーヌA290 GTS」のドライビングレポート!
2025/10/31
-
メルセデスVクラスがラグジュアリーなバンに変身 新型メルセデスVクラスのプロトタイプに初試乗&レポート!
2025/10/29
-
ドイツ製ペイントプロテクションフィルム「ORAGUARD®2815+(オラガード2815プラス)シリーズ」が愛車のボディを保護する
2025/10/27
-
WINCAR、第1回経営研究会を開催
2025/10/21
