2022/02/12
日本自動車車体整備協同組合連合会青年部会・北陸信越ブロック(小林洋介代表幹事)は1月14日、オンライン上でシンポジウムを開催した。 埼玉県車協・前理事長の神山憲秀氏と、元保険会社アジャスターのSSE・平野謙二氏をパネリストに迎え、「自動車車体整備業界の未来を考える」をテーマに、適正なレーバーレートの算出や車体整備業の説明責任と法的責任、社会的貢献などについて解説・討論。視聴者からの質問にもそれぞれの立場から回答した。参加者は約40人。
アネスト岩田、7/26(土)に箱根ターンパイク開通60周年イベントを開催
2025/07/23
ホンダ、シビックを一部改良し10月2日発売へ—新外装塗料で耐久性向上、全モデル値上げ
自工会、参院選結果を受けコメント発表 政界に協力と内需刺激を要請
[連載]みんながわかる! OBD検査
[連載]事例と解説ー整備業のための補助金活用講座
[連載]現役マネージャーいづみの ウチでもできた! デジタル集客術
2025/07/22