JOURNAL 最新ニュース
MOTUL Japan(モチュールジャパン)エンジンオイル「300V」
LSPI防止性能を高めGPFやバイオ燃料に対応
2021/11/28
エステル添加剤と高品質の合成基油をベースとした、モチュールの主力製品に位置付けられる自動車用エンジンオイル。1971年の発売以来進化を続け、このほど50周年を迎えた。
モチュール300V
新たに改良された「300V」では潤滑性とせん断安定性をアップ。またLSPI(低速早期着火)防止性能を高めたほか、GPF(ガソリンパティキュレートフィルター)装着車や、エタノールなどのバイオ燃料(E85まで)にも対応している。
さらに、非化石再生可能材料を使用した有機ベースストックを使用。環境への影響を抑え、製造プロセス中に発生するCO2排出量を25%削減した。
シリーズは粘度の低いものから、出力重視の「パワー」(0W-8、0W-16、0W-20、0W-30、5W-30)、バランス型の「コンペティション」(0W-40、5W-40、5W-50、10W-40、15W-50)、エンジン保護性能重視の「ルマン」(10W-60、20W-60)の3種類。価格はいずれも8,360円/2L。
新「300V」シリーズラインアップ
問い合わせ先
MOTUL Japan
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー9F
フリーダイヤル 0120-359-300
https://300v.jp/series/
あなたにおすすめの記事
-
[特集]地域連携のススメ(7)~事例:ロータスTMパートナーズ(石川県七尾市)
2025/08/01
-
[特集]地域連携のススメ(6)~事例:琴浦モビリティグループ(コトモビ)
2025/08/01
-
ホンダ、新型「プレリュード」を先行公開
2025/08/01
-
【締切延長】見積りグランプリ2025 出題編
2025/07/31
-
京都機械工具(KTC) 明るく角度調整も可能な「充電式LEDヘッドライト AL813MA」「充電式LED折りたたみライト AL815X」
2025/07/31
-
京都機械工具(KTC) 小型軽量かつ高回転な「9.5sq.コードレスラチェットレンチセット JTRE330」
2025/07/31