2021/11/04
茨城県自動車車体整備協同組合・青年部会(鈴木哲也部会長)は10月2日、同車協事務局(笠間市)で講習会を開催した。 調色に必要な基礎知識と測色機の活用法について学んだ後、調色作業でのトラブル事例とその対処について参加者同士で話し合い、共有した。そのほか長毛のウールバフとダブルアクションサンダーを組み合わせた効率的な磨き作業や、LED照射機を使ったUV硬化型製品の作業実演を行った。講師はユーポン・中野、KTZ・岩間の両氏。参加者は15人。
スズキ、「アルト ラパン」と「アルト ラパン LC」を一部仕様変更し発売
2025/07/29
[連載]現役マネージャーいづみの ウチでもできた! デジタル集客術
2025/07/28
[連載]準備運動(さいよう)から本番(ていちゃく)まで人材を見つめる!
[連載]みんながわかる! OBD検査
[連載]事例と解説ー整備業のための補助金活用講座
三菱自動車、『eKクロス』と『eKワゴン』を一部改良し発売