JOURNAL 最新ニュース
【作業検証】スポットカッターの違いで穴開け作業は変わるのか?
2021/10/18
超高張力鋼板対応スポットカッターと一般的な軟鋼板用スポットカッターの2種類を用意し、それぞれで超高張力鋼板への穴開け作業を行い、その作業性を比較してみる。
スポットカッターの違いで穴開け作業のスピードは変わり、その上、作業者への負担も軽減されることが分かった。
また、どちらのスポットカッターも研磨機で再研磨すると切れ味が蘇るが、作業スピードと作業負荷の差は埋まることはなく、再研磨する回数にも差が生じると推測される。
作業効率の側面から考えると、超高張力鋼板へ穴開け作業する際には、それに対応したスポットカッターを使用するほうが望ましいと言える。
あなたにおすすめの記事
-
日本ペイント 自動車補修用クリヤー・超速乾型「naxプライム(2:1)QDクリヤー」/超高外観「naxプライム(2:1)SGクリヤー」
2025/01/30
-
ショーワグローブ 自動車整備向けニトリルゴム製使いきり手袋「709B メカニクスギア 50枚入」
2025/01/30
-
「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」が2025年2月10日にオープン
2025/01/30
-
国交省、新規地域名表示による5地域の地方版図柄入りナンバープレートを2025年5月頃より交付開始
2025/01/30
-
警察庁、令和6(2024)年中の交通事故発生状況を発表。事故発生件数は30万件を切る
2025/01/30
-
スズキ、CO2排出量削減を実現した「モノマテリアル・フロアマット」を永大化工と共同開発
2025/01/30