JOURNAL 最新ニュース
ナイル、「若者の車離れ」に関する調査を実施
全国の若者の62.6%が「車は必要」と回答。持っていない理由の39%は「お金がかかるから」
2021/09/29
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは2021年8月25日から9月7日までの間、普通自動車運転免許を取得できる18歳から29歳までの全国の若者を対象とした、「若者の車離れ」に関するインターネット調査を実施。1,476人から得た回答の結果を2021年9月21日に公表した。
ナイル「若者の車離れ」に関する調査結果概要
まず、人に対して生活に車が必要かどうかを2択で聞いたところ、全国では半数以上の62.6%が「必要」と回答。だが東京都在住の212人に絞ると「必要でない」が59.4%と逆転した。
最初の質問で「生活に車が必要」と回答した924人に、車を持っているかどうかを聞いたところ、72.3%の668人が「持っている」、 27.7%の256人が「持っていない」と回答。この結果から、生活に車が必要なのにも関わらず車を持っていない人も一定数いることが明らかになった。
前述の2問で「生活に車が必要」だが車を「持っていない」と回答した東京都以外に在住の若者に、移動をどのように行っているかを聞いたところ、「自転車」が29.7%、「徒歩」が24.5%、「電車」が16.8%、「バス」が9.9%と分かれ、近場であれば自転車や徒歩で移動し、遠いところであれば電車やバスを使って移動していることが判明。なお、「他者の車」14.9%の中には、家族の送迎によって移動しているという回答が多く見られた。
Q&A「移動はどのようにしていますか?(東京都を除く)」
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12