JOURNAL 最新ニュース
マツダ、クリーンディーゼルエンジンの制御プログラム最新化サービスを開始
マツダ3及びCX-30初期型「スカイアクティブ-D 1.8」搭載車の最高出力を14ps向上
2021/09/09
マツダは2021年9月2日、クリーンディーゼルエンジン「スカイアクティブ-D 1.8」を搭載するマツダ3(2019年4月2日~2020年11月3日生産。車体番号範囲BP8P-100012~BP8P-110288)及びCX-30(2019年8月6日~2020年11月30日生産。車体番号範囲DM8P-100006~DM8P-112162)を対象とした、エンジン制御プログラム最新化サービス「マツダスピリットアップグレードD 1.1」を、マツダ販売店を通じて販売開始した。
このプログラムを適用することにより、燃費性能はそのまま、最高出力は116ps/4,000rpmから130ps/4,000rpmへとアップする。また、発進時に加え3,000rpm以上を用いる急加速の際も、よりレスポンス良く力強い加速が得られるほか、アクセルオン・オフ時の加減速が滑らかに。ワインディングや登坂路では、より意のままに加減速できるよう、6速ATのギヤが制御されるようになる。
価格は工賃別で4万6,200円。
なお、マツダでは2021年2月19日より、マツダ3及びCX-30の初期型を対象とした、「e-スカイアクティブX」のエンジン及び6速AT、クルージング&トラフィック・サポート(CTS)、マツダ・レーダー・クルーズコントロール(MRCC)の制御プログラムを最新のものにアップデートするサービスを「マツダスピリットアップグレード」として展開している。
マツダCX-30(上)、マツダ3(下)
あなたにおすすめの記事
-
三菱自動車、『デリカミニ』と『eKスペース』をフルモデルチェンジして発売
2025/10/30
-
【訃報】イズミコーティングス会長 西村義雄氏が死去
2025/10/29
-
国交省、第31回「自動車整備技術の高度化検討会」を開催
2025/10/29
-
【アスナルセミナー2025・ガレージセール】15社が出展しカーディテーリングショップの収益力を高める製品・サービスを紹介
2025/10/29
-
【アスナルセミナー2025・セミナー】日本自動車フィルム協会(JAFA)は日本自動車用フィルム施工店協会(JCAA)からの名称変更の経緯などについて説明
2025/10/29
-
メルセデスVクラスがラグジュアリーなバンに変身 新型メルセデスVクラスのプロトタイプに初試乗&レポート!
2025/10/29
