JOURNAL 最新ニュース
横浜ゴム 乗用車用スタッドレスタイヤ「アイスガード7」
専用トレッドパターンとコンパウンドで氷上での性能が全面的に進化
2021/08/26
トレッドパターンを従来品「アイスガード6」より大幅に変更。イン側には幅広リブ、センター部には縦長のベルトブロックを配置することで接地面積を拡大し、アウト側には互いに支えあう大型のブロックを採用してブロックの倒れ込みを抑制することで、氷上でのグリップ性能を高めている。
トレッドパターンにおける主な氷上性能向上策
また、イン側には傾きの角度が異なる複数の横溝を、センター部とアウト側にはジグザグに刻まれた縦溝を採用して、雪上で旋回した際のグリップと排雪性をアップ。さらにサイプ(細溝)の断面形状を、50%摩耗時に新品時より太くなる形状として、摩耗時にも路面をひっかく効果が維持できるよう配慮した。
トレッドパターンにおける主な雪上性能向上策
コンパウンドには新たに、吸水性の高いゲルやシリカを均一に分散させるポリマーを用いることで、氷上の水膜を素早く除去しつつ路面への密着性を向上させた。
これらにより、氷上での制動距離を14%、旋回ラップタイムを7%、発進・加速タイムを15%短縮し、雪上での制動距離も3%短縮。転がり抵抗、ウェットおよびドライ路でのグリップ性能、静粛性、耐摩耗性は「アイスガード6」と同等レベルを確保している。
「アイスガード7」用コンパウンドの主な採用技術
設定サイズは別表の通り、全89種類。
問い合わせ先
横浜ゴム タイヤお客様相談室
東京都港区新橋5-36-11
フリーダイヤル 0120-667-520
https://www.y-yokohama.com/
「アイスガード7」の設定サイズ表
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12