JOURNAL 最新ニュース
埼玉県車協・青年部会「志塾」、2021年度第1回は組合員外からも広く参加者を募集
2021/05/26
埼玉県自動車車体整備協同組合・青年部会が主催する勉強会「志塾」は、2021年度第1回目(6月22日開催、Zoom配信のみ)について、組合員外からも広く参加者を募集する。
自動車技術の進化、自動車整備関連法規制の改正など、業界を取り巻く環境が大きく変化する中、業界内で広く情報を共有することが目的。
開催内容及び参加申し込み方法は次の通り。
主題:今からでも間に合う特定整備
講師:市川清氏(山梨県自動車車体整備協同組合理事長)
主な内容:
・特定整備認証制度の概要
・電子制御装置整備認証を取得しないと、この先どうなるのか
・電子制御装置整備認証取得までの流れ
・組合に加入することのメリット(設備共有など)
日時:6月22日(火)19:00 ~ 21:00
場所:Zoom配信のみ
参加方法:申し込み用紙をWebサイトより入手し、必要事項を記入後、FAXで申し込む
申し込み用紙ダウンロード用サイト:
http://shijyuku.com/pdf/shijyuku.pdf
あなたにおすすめの記事
-
テュフ ラインランド ジャパン、鈑金塗装工場認証に新カテゴリー「シルバー」を導入
2025/07/18
-
第38回オートサービスショー2025、6月19~21日開催。3日間で4万人強の来場者を集める
2025/07/17
-
トヨタ、カローラ アクシオ、カローラ フィールダーを12,553台リコール シートカバーの難燃性に不具合
2025/07/17
-
アルファード(H4#系)、クラウン(SH3#系)、GRヤリス(GXPA16)など、トヨタ、レクサス計64万台超の大規模リコール コンビネーションメーターに不具合
2025/07/17
-
[連載]準備運動(さいよう)から本番(ていちゃく)まで人材を見つめる!
2025/07/17
-
[連載]みんながわかる! OBD検査
2025/07/17