JOURNAL 最新ニュース
オートモビルカウンシル2021開催
往年の名車が幕張メッセに一堂に会する
2021/04/21
「クラシックミーツモダン」をテーマに、往年の名車と最新モデルを展示する「オートモビルカウンシル2021」が4月9~11日の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された。
今回で6回目の開催となる。コロナ禍により数多くのイベントが中止・延期を余儀なくなれる中、「我が国に成熟した自動車文化を」の旗を掲げ続けるという思いから開催に踏み切った。昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大の観点から、密集を避けるための入場制限や関係者及び来場者の体温測定、来場者情報の登録、マスク着用などを徹底した感染拡大防止策を採った。カーメーカー、ヘリテージカー販売店など58社・団体が出展し、合計60台以上の車が展示された。
次回は2022年4月15~17日、同所で開催を予定している。
ジャガー XK120
特別展示「マツダ、ルマン優勝までの軌跡」
長い挑戦の果てに日本車初のルマン24時間レース制覇を成し遂げたマツダ。今年、総合優勝から30年目の節目を迎え、その功績を讃えウイニングマシーンなど3台を展示。
ロータリーエンジンがルマンに出場できる最後の年だった1991年に優勝をした787B
主催者テーマ展示「時代を進めたラリーカーの戦闘美」
サーキットではなく、千変万化するコンディションの中走り続けるラリーは、スピードだけでなく総合力が試され、自動車の真価を問われる。そんな緊張感溢れる美しさを持ったラリーカーを10台展示。
チェックポイント設営よりも30分早く到着し、早着失格になったという逸話を持つランチア・フルヴィア・クーペ
あなたにおすすめの記事
-
【IAAE2025:厚生労働省】自動車整備・修理工場やディテーリングショップは化学物質による労働災害リスクにどう対処すべきか?
2025/04/11
-
【IAAE2025:BTO、イヤサカ、安全自動車】整備工場・車体修理工場の経営多角化や作業効率向上に寄与する最新製品を訴求
2025/04/07
-
【IAAE2025:国土交通省】自動車整備業界の現状は? 人材確保はどうする?
2025/04/07
-
ヒョンデ、大阪コリアタウンにて新型EV「INSTER」など展示イベントを開催
2025/04/05
-
アクサルタ、新型測色機「アイラス・スキャン」日本導入を発表
2025/02/25
-
積水化学工業、IAAE2025に出展
2025/02/25