JOURNAL 最新ニュース
オイル交換は「走行距離」や「期間」を目安に「ディーラー」へ依頼。その金額は6000円未満
ナイル、オイル交換に関するユーザー調査を実施
2021/04/01
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは2021年3月23日、カーオーナー1414人を対象としたオイル交換に関する調査の実施結果を公表した。
自家用車を持つ全国の男女1414人のうち、オイル交換をしているという1258人に対して、オイル交換のきっかけについて聞いたところ、「走行距離」が53.7%、「期間」が40.8%と、約9割が距離や期間でオイル交換をしていることが判明。
続いて「車検・定期点検」が3.7%となっており、「その他」の中には「勧められたら」「アラートランプが点灯したら」などの回答があった。
オイル交換のきっかけに関する回答グラフ
また、最初の質問で「期間」と回答した513人に対し具体的な期間の目安を聞いたところ、「6ヵ月に1回」が57.4%と最も多く、次いで「1年に1回」が24.1%という結果になった。
オイル交換の期間に関する回答グラフ
次に、オイル交換をしている1,258人に対し、主にどこでオイル交換を行っているかを聞いたところ、「ディーラー」が最多で45.9%。次いで「整備工場」「ガソリンスタンド」「カー用品店」がほぼ同じ割合となった。
「自分で行っている」というカーオーナーも2.7%おり、「その他」には「中古車販売店」「家族が交換する」などの回答が含まれている。
オイル交換の依頼先に関する回答グラフ
あなたにおすすめの記事
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18