JOURNAL 最新ニュース
オイル交換は「走行距離」や「期間」を目安に「ディーラー」へ依頼。その金額は6000円未満
ナイル、オイル交換に関するユーザー調査を実施
2021/04/01
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは2021年3月23日、カーオーナー1414人を対象としたオイル交換に関する調査の実施結果を公表した。
自家用車を持つ全国の男女1414人のうち、オイル交換をしているという1258人に対して、オイル交換のきっかけについて聞いたところ、「走行距離」が53.7%、「期間」が40.8%と、約9割が距離や期間でオイル交換をしていることが判明。
続いて「車検・定期点検」が3.7%となっており、「その他」の中には「勧められたら」「アラートランプが点灯したら」などの回答があった。
オイル交換のきっかけに関する回答グラフ
また、最初の質問で「期間」と回答した513人に対し具体的な期間の目安を聞いたところ、「6ヵ月に1回」が57.4%と最も多く、次いで「1年に1回」が24.1%という結果になった。
オイル交換の期間に関する回答グラフ
次に、オイル交換をしている1,258人に対し、主にどこでオイル交換を行っているかを聞いたところ、「ディーラー」が最多で45.9%。次いで「整備工場」「ガソリンスタンド」「カー用品店」がほぼ同じ割合となった。
「自分で行っている」というカーオーナーも2.7%おり、「その他」には「中古車販売店」「家族が交換する」などの回答が含まれている。
オイル交換の依頼先に関する回答グラフ
あなたにおすすめの記事
-
日本ペイント 自動車補修用クリヤー・超速乾型「naxプライム(2:1)QDクリヤー」/超高外観「naxプライム(2:1)SGクリヤー」
2025/01/30
-
ショーワグローブ 自動車整備向けニトリルゴム製使いきり手袋「709B メカニクスギア 50枚入」
2025/01/30
-
「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」が2025年2月10日にオープン
2025/01/30
-
国交省、新規地域名表示による5地域の地方版図柄入りナンバープレートを2025年5月頃より交付開始
2025/01/30
-
警察庁、令和6(2024)年中の交通事故発生状況を発表。事故発生件数は30万件を切る
2025/01/30
-
スズキ、CO2排出量削減を実現した「モノマテリアル・フロアマット」を永大化工と共同開発
2025/01/30