JOURNAL 最新ニュース
日整連、令和3年度事業計画を発表
2021/02/15
日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長、日整連)はこのほど、令和3年度(2021年度)事業計画を発表した。主要事業として示された計画は次の通り。
1.新技術への対応
(1)自動車整備士養成講習の充実
(2)自動車整備技術者認定の普及促進
(3)整備主任者技術研修の充実
(4)「技術情報」等、整備技術資料の作成普及
(5)自動車の電子装置整備に係る新技術への対応
(6)OBD検査への対応
2.人材不足への対応
(1)整備士確保対策の推進
(2)外国人自動車整備技能実習評価試験(学科・実技)の実施
(3)自動車整備分野特定技能評価試験(学科・実技)の実施及び国外試験実施国の拡大
3.安定した整備事業に向けた対応
(1)新規特定整備関係への対応
(2)「自動車整備業ビジョンⅡ」の普及促進
(3)大変革期に対応した自動車整備事業のあり方検討
(4)整備事業の適正化と整備料金適正化の徹底
(5)指定整備事業者の法令遵守の徹底
(6)消費者保護への適正な対応の推進
(7)FAINESの情報内容充実と利用促進
(8)リサイクル部品の普及促進
(9)自動車点検整備推進運動への参画
(10)ユーザー車検等に対する後整備実施の推進
(11)日整連事務機能の向上、合理化の推進
(12)定款に定める諸会議等の円滑な運営
4.継続検査OSSの利用促進
あなたにおすすめの記事
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18