JOURNAL 最新ニュース
日産、新しい遮音材「音響メタマテリアル」を開発
2021/02/15
日産自動車は、ロードノイズやエンジン音など車室内に侵入する自動車特有の騒音、500〜1,200Hzの周波数帯の音を効果的に遮る新しい遮音材「音響メタマテリアル」を開発。同製品は、ポピュラー・サイエンス誌における2020年「Best of What´s New Award in the autocategory」を受賞した。
この遮音材は周期的な格子構造にフィルムを貼ったもの。侵入してきた音に対して、フィルムが適切なタイミングで振動することで音を効率的に跳ね返し、結果的に車室内に入ってくる音を小さくできるというもの。
現在の遮音は、ゴムや不織布など重い素材で振動を抑えることによって音の侵入を遮断。これに対して音響メタマテリアルは軽く、従来の材料と比較して約4分の1の重量で同じ遮音性を有している。そのため高級車やEVだけでなく、重い遮音材の採用が難しい車種への幅広い活用も期待されている。
Best of What´s New Awardは、アメリカで約150年続く科学誌ポピュラー・サイエンス誌により、その年に発表された技術や画期的なアイテムの中から、毎年100件選出される賞。
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12