JOURNAL 最新ニュース
ヤナセAS、グループ挙げて特定整備認証取得目指す
ネットワーク&協力工場合わせて300社余、新技術への備え強化
2021/01/15
ヤナセオートシステムズ(江花辰美社長、本社=東京都港区)は、ネットワーク工場の「ヤナセ ザ・ボディーショップネットワーク」約170社と協力工場約130社、合わせて300余社の特定整備認証取得のため、各種支援策を今年展開する意向を固めた。これに先立って、直営10工場については今春中にも認証取得を果たすことで先鞭をつける。
同社はローンチテック社製の汎用スキャンツールを販売しており、同時にエイミングなどの実作業指導、有効活用法についてのアドバイスも積極的に行っている。今回の技術支援はこうした延長線上にある措置でもあり、各社に対して地元の整備振興会による整備主任者研修の受講を促し、条件を整えることで一挙に特定整備認証取得を果たしたい考え。
先進運転支援システム(ADAS)搭載車の普及が進む中、ヤナセネットワークとして受け皿整備を進めることで顧客の認知度向上を促す。
国土交通省自動車局整備課がこのほど(11月末時点)集計した特定整備認証取得件数は、全国で3,003社に上っており、施行後8ヵ月で3,000件乗せを果たしている。
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12