JOURNAL 最新ニュース
AD損保、保険使用後の保険料推移を確認できる動画サービスを開始
2020/10/15
あいおいニッセイ同和損害保険はこのほど、事故発生時の契約者への説明と迅速な保険金支払いを目的に、自動車保険使用後の保険料・等級の推移などを確認できる「パーソナライズド動画」サービスの提供を開始した。
同サービスでは、事故発生の際に自動車保険を使用する契約者のスマートフォンに動画へのアクセスURLを送付し、「支払われる保険金」と「今後3年間の保険料」を提示。契約者がその差額などを比較し、実際の保険使用を判断するというもの。
動画配信にすることで、契約者は自身の都合の良い時間に確認。また、動画の視聴後に保険使用の意思確認もできるため、スムーズな保険金請求手続きに移行できる。
現在は首都圏の2拠点(東京自動車第一サービスセンター、千葉サービスセンター)で展開しているが、サービスの利用状況や契約者へのアンケート結果などを分析し、全国に順次拡大していく方針。
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12