JOURNAL 最新ニュース
AD損保、保険使用後の保険料推移を確認できる動画サービスを開始
2020/10/15
あいおいニッセイ同和損害保険はこのほど、事故発生時の契約者への説明と迅速な保険金支払いを目的に、自動車保険使用後の保険料・等級の推移などを確認できる「パーソナライズド動画」サービスの提供を開始した。
同サービスでは、事故発生の際に自動車保険を使用する契約者のスマートフォンに動画へのアクセスURLを送付し、「支払われる保険金」と「今後3年間の保険料」を提示。契約者がその差額などを比較し、実際の保険使用を判断するというもの。
動画配信にすることで、契約者は自身の都合の良い時間に確認。また、動画の視聴後に保険使用の意思確認もできるため、スムーズな保険金請求手続きに移行できる。
現在は首都圏の2拠点(東京自動車第一サービスセンター、千葉サービスセンター)で展開しているが、サービスの利用状況や契約者へのアンケート結果などを分析し、全国に順次拡大していく方針。
あなたにおすすめの記事
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
有償運送許可講習のご案内
2025/04/17
-
【速報】日車協連、東京海上と団体協約締結か 時間当たり工賃単価交渉が大詰め
2025/04/17